DOCUMENTARY FOR LIFESTYLE
KENDAMA Performer
“けん玉のイメージを変える”をモットーに、日々「けん玉」の新しい楽しみ方を研究している。
Rapper / Artist
BADHOP初の全国流通アルバム「Mobb Life」その総合制作指揮をとったのがリーダーのYZERR このアルバムで彼がシーンに伝えたかったもの、自身が考えるHIPHOPシーンの未来とBADHOPについて語ってもらった
Alpinist
日本人最年少でエベレスト登頂を果たした伊藤伴。彼は「心配をかけた家族に、この山を一目見せたい」とネパールへ旅立つ。
DrILL
2014年11月に開催された祭「LOVE SAVES the DREAM」。富士山の麓に、集う人々全員が主役の、ひとつの村が出来あがっていく。
Street Artist
「街でやってたグラフィティがアートを学ぶ場所だった」 ストリート感あふれる作品で注目を集める気鋭のアーティストに密着。
HAPPY NUTS DAY
九十九里でとびきりのピーナッツバターを造っている村井駿介。初仕事となったスヌーピー展。彼が地元にこだわる理由とは。
Photographer
同人誌をつくるガチヲタ女子からアキバカルチャーのミューズへ。写真家、クリエイター、アーティストとしてマルチな才能を発揮するJulie Wataiの華麗なる軌跡。
生活実験家
今の活動をわかってもらうのに適切な肩書きを考えたら・・・生活実験家かな。
FREE STYLE FOOTBALLER
自由だ。何をやってもいい。まだ何にもないし。俺にとって、フリースタイルはライフスタイル。
やっぱ俺、負けず嫌いだから、日本のシーンが負けるのが悔しかった。
たぶんフットボールの神様っているんだなって思う。やっぱ見てるよ、俺らのこと。
雨の中始まった「LOVE SAVES the DREAM」の3日間。参加者全員で創りあげていく刺激的な祭の全記録。
祭を終えた松岡俊介は、日本を離れネパールへ向かった。その信念と、想い描く未来は?
THE WILD ONE
DEVILOCK解散から3年〜遠藤憲昭は新プロジェクト「The WILD ONE」を発足。ランニングでアメリカ一周を駆け巡る、究極の挑戦がスタートした。
遠藤憲昭が初めて語る〜DEVILOCK解散や離婚のこと。解散後、DEVILOCKへの想い。
この旅で得た「体験」や「出会い」。究極の勝負を続ける遠藤にACIDMANから応援ソングが届いた。
HANDMADE BRAND
岐阜の山奥で営まれる地に足のついた日々の生活と、「一点もの」を自分たちで創りだす服作りへの想い。
World Barista Champion 2014
アジア人初の世界バリスタチャンピオン。コーヒーに注ぐ彼の情熱、信念に迫る。
Musician
任天堂の新卒入社試験に散った坂本健太郎。彼は諦めた夢を叶えるため、頭にファミコンを乗せ、カセットをインサートし、『サカモト教授』になった。
FILM DIRECTOR
二階堂ふみ主演「ほとりの朔子」や「歓待」で世界的評価を得た注目の監督・深田晃司の新作アフレコ現場に潜入。俳優から最良の演技を引き出す演出術は、独自のコミュニケーション哲学から生まれていた。
なぜ人は表現せずにいられないのか。世界の映画祭で高い評価を受ける映画監督・深田晃司にその原点を聞いた。
performing artist/choreographer
この動き、きっとステキだから。あなたに似合う動きを探してあげたい。
もっともっと知ってもらいたい、ダンスのこと。
みんなが新しい動きに出会える瞬間を、たくさん、見たい。
山武林業
山武林業をベースに活動しているWO-un。彼らの遊び場は音楽祭、祭、ウエディングへと広がっていく。