DOCUMENTARY FOR LIFESTYLE
台北生まれ、東京育ちのエキゾチックポップバンド・杏窪彌(アンアミン)。 踊りと歌で、みんなと一緒につながっていきたい。
H TOKYO
自身の店舗だけでなく、地域全体を活性化したい。世田谷パン祭り開催に馳せる想いと未来。
THE WILD ONE
DEVILOCK解散から3年〜遠藤憲昭は新プロジェクト「The WILD ONE」を発足。ランニングでアメリカ一周を駆け巡る、究極の挑戦がスタートした。
遠藤憲昭が初めて語る〜DEVILOCK解散や離婚のこと。解散後、DEVILOCKへの想い。
この旅で得た「体験」や「出会い」。究極の勝負を続ける遠藤にACIDMANから応援ソングが届いた。
HANDMADE BRAND
岐阜の山奥で営まれる地に足のついた日々の生活と、「一点もの」を自分たちで創りだす服作りへの想い。
CONTENTS PRODUCER
コンテンツプロデューサーとして様々なプロジェクトのマーケティング・プロモーションに携わる松尾将嗣。3月の夜、世界的DJスティーブ・アオキ率いる音楽レーベル「DIM MAK」のローンチパーティに彼の姿があった。
時代の流れを見きわめる怜悧な眼差し。クールな外見の裏に秘めた情熱。コンテンツプロデューサー松尾将嗣が語るマーケティング&プロモーションの現在形。
Designer
世界で愛される浅草発のシューズブランド「U-DOT」。つくっていたのは、とにかく靴を愛する靴バカだった。
DrILL
2014年11月に開催された祭「LOVE SAVES the DREAM」。富士山の麓に、集う人々全員が主役の、ひとつの村が出来あがっていく。
雨の中始まった「LOVE SAVES the DREAM」の3日間。参加者全員で創りあげていく刺激的な祭の全記録。
祭を終えた松岡俊介は、日本を離れネパールへ向かった。その信念と、想い描く未来は?
Contemporary Artist
サイバーエージェントで働く現代アーティスト ナマイザワ クリス。その稀有な生き方に迫る。
関係者が語る、アーティスト・クリエイティブディレクター、それぞれのナマイザワ クリス。
本人が師と仰ぐ master mind JAPAN 本間氏の言葉。アーティストとしてのこれから。
English subtitled version of all the episodes
byU/Palette
“Life is Palette.”をコンセプトに新ブランド「Palette」を立ち上げ、ECサイト「byU」をスタートしたU TAKAMIZU。好きなものやりたいことを突きつめた先に見えてきた答えとは。
友人の武田航平(俳優)やMASTA SIMON(Mighty Crown)が語る、U TAKAMIZUの素顔。並外れた行動力の裏には、自身を冷静に見つめる眼差しと他者への深いリスペクトがあった。